
現在の仕事内容
現場の安全管理や施工管理をしています。現場で職人さんに指示を出すことも多いです。
その他、測量なども担当しています。
入社のきっかけ
説明会に参加した際、若いうちから活躍している所長さんも多いと聞いて、早いうちに実力をつけられそうな会社だと思い、坂田建設を志望しました。せっかく働くならば、スキルアップして会社や社会に貢献できるように成長していきたいと思っていたので、とても自分にピッタリな会社だと思いました。

仕事のやりがいや魅力
やっぱり、出来上がったときにやりがいを感じますね。
中でも印象深いのが、入社してすぐに配属された現場です。小学校の校庭を整備する現場で、測量をするのが私のメインの仕事でした。
とにかく初めてのことばかりで、右も左もわからず、本当につらい日々が続きました。でも現場が完成し引き渡し後、小学生が遊んでいる姿を見た時、本当にやってよかったと思いました。
そういった経験もあって、私は心から施工管理という仕事に誇りと自信をもっています。
社内風土について
坂田建設の風土がわかりやすい印象的なエピソードが一つあります。
私が内定を頂いてから、2級土木施工技師の資格を受験しようと考えていたところ、坂田建設から資格参考書や願書が送られてきました。
正直、少しプレッシャーも感じましたが、こうした良い意味でのおせっかいができるのが坂田建設の良いところだと思っています。そのかいもあって、無事2級土木施工技師の資格に合格しました。

今後の目標、将来の夢
様々なことに挑戦したいと思っています。
具体的には、スケールの大きい土木工事をやってみたいと思います。都内でできないような大きな仕事なども経験して成長できたらよいなと思っています。
また、その先で「小川なら安心だ」と何でも任せてもらえるようなそんな所長になりたいと思います。そして、会社や地域に貢献できるような仕事をし続けていければと思います。
