
現在の仕事内容
建築管理部の中の工務を担当しています。現場の請求書処理や出来高、入金の管理をメインでやっていますが、他にも建物を建てる上での必要書類を準備したり保険関係の業務にも携わっています。仕事を覚えるにあたり、この作業はどの仕事のどの部分にあたるのか、最終的にはどんな内容に関わってくるのかも教えて頂くよう、上司の方にお願いしました。ただ数字を入力しているより何に繋がる数字だと分かって入力していた方が、私自身仕事を覚えやすいからです。そのように仕事を教えて頂いた結果、3年目になって少しずつ重要な仕事も任せてもらえるようになり、成長を感じています。
入社の動機
もともと衣食住に係る仕事をしたくて、その中でも住、お家に関係する業界に絞って就職活動をしていました。不動産や建設会社など色々ある中で、土日休みであることや最前線で働く方々の縁の下の力持ちとして働く方が向いているのかなと思い、建設会社の選考を受けるようにしました。通勤のしやすさや転勤がない会社に絞り面接を受け、その時に伝えた私の言葉をちゃんと理解してくれた会社に就職しようと思っていました。何社か受けた中で、坂田建設の社長(当時は副社長)が「あなたは自分の意見をはっきり言える人なんだね」と言って下さり、その一言が入社の決め手に大きく影響しました。

仕事のやりがい
入社当時は何もわかりませんでしたが入社から3年が経ち、色々できるようになった私を会社の皆さんが認識してくれて、仕事を任せてもらえることが嬉しいです。1年目に比べて質問される内容も人も増えました。これからも仕事を多く覚えて、私に聞けばなんでもわかるという存在になれるように頑張っていきたいです。また、入社のきっかけとなった社長(当時は副社長)から言われた「あなたのような意見を言える若者に、ぜひ沢山発言をしてもらいこの会社をより良くしていって欲しい」という言葉もとても嬉しかったですし、私としても変化を待つより自分からアクションする方が性に合っているので、社長に当時言って下さったことに向かって色々取り組んでいることも、伝えられたら良いなと思っています。
